冬物家電

省エネ小型電気ストーブを買う

電気ストーブ、ヒーター

イメージ画像

電気ストーブには様々な種類があります。ですが、灯油ストーブに比べて暖かさを感じにくい事がある。少なくともそう感じる人はいると思います。電気ストーブはその名の通り電熱線から発する熱で部屋を暖める暖房器具です。

電気ストーブは温風を発する物がほぼ無いため、部屋が乾燥する心配はほぼありません。つまり、乾燥を気にする人には電気ストーブというのは、非常に良い物であるといえるでしょう。

今この世の中、省エネがもてはやされている今現代に合う、電気ストーブなどあるのでしょうか。電気ストーブが世の中に出始めた頃には、省エネルギーとは程遠いほど、電気エネルギーを使っていたと思います。

ですが、探せば探すほど省エネになっている電気ストーブはたくさんあるようです。今回はそのような電化製品である電気ストーブについて考えていきます。

①電気ストーブを使っている家庭の電気代

電気ストーブを使っている家庭は、今は数多く存在します。ですが、その中で省エネの電気ストーブを使っているという意識の方々は、まだ、数少ないのではないでしょうか。

冬は毎月かかる電気代が高い。家計を圧迫している。したがって、電気代を安くしたい。なので、まずは高い電気代の元であろう、電気ストーブを省エネの物にしたい。そういう方々はたくさんいらっしゃると思います。電気ストーブは、省エネの物にした方が賢明でしょう。

古い物、外国製品の物、省エネとは言えない機械、電気ストーブ、電気ヒーターですと、明らかに大変な事態になっていくという事が、容易に想像できると思います。

②省エネの電気ストーブを考える

電気ストーブは電気エネルギーを熱エネルギーに変えて部屋を暖める物です。しかし、電気ですべてをまかなうため、電気エネルギーを大量に消費します。温める能力に応じて電気使用量に反映され、電気代などがかさんでいきます。

では、省エネルギーの電化製品を選ぶためには、どのような基準で探せば良いのかを紹介します。

1.ワット数を簡単に調節できる物を選ぼう
電気ストーブの暖かさを調節するのは、灯油ストーブのように温度で決めるのではなくて、ワット数で決めると良いのかもしれません。

そのワット数を調節する事によって、部屋をあたためる事ができます。そのワット数を、なるべく調節がしやすい物を選ぶと良いと思います。例えばシンプルに弱中強よりも、ワットを調節できる物、自動で調節してくれる物、探せばたくさん出てきます。なので、そのように、簡単に調節できる物が良いと思います。

2.場所にあった物を選ぼう
いくら省エネで効率が良いという物であれど、部屋に合わない物は選ばないようにしましょう。きちんと部屋の広さと、ニーズ、デザインを吟味して選ぶようにしましょう。絶対に性能だけで選ばない方が賢明かと思います。

部屋に見合わない物を選んだとしても、小型すぎて部屋が全然温まらない。場所に見合わないほど大きい。これでは意味がありません。

選び方は人それぞれですが、部屋に合わない物は買ったところで、無駄というか、もったいないと思います。になるだけでしょう。

最後に

電気ストーブは確かに、灯油ストーブよりも手間がかからないと思います。ですが電気代、省エネ、考えてみると、コスト自体は灯油ストーブとほぼ変わらないと思います。ただ温風が苦手とか灯油を買うといった動作が嫌な人、小型でも良いという人は電気ストーブ、電気ヒーターがおすすめです。

自分の空間にあった暖房器具が選べますように



スポンサードリンク

-冬物家電
-, , ,