
元画像は葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)
年賀状を毎年書くという習慣は、日本人にとって大切な事です。しかし、SNSが広まってきたこの世の中では、そのような事をする習慣が薄れていってしまった。そんな方々もいます。
でも、SNSの「あけましておめでとうございます」と、年賀状で送られてきた「あけましておめでとうございます」では、後者のほうが嬉しいと個人的に思います。
今回は年賀状のようなハガキで、新年のあいさつを送る方々に向けて、書きたいと思います。
①今は簡単にデザインができる
年賀状にあけましておめでとうございますという文言を書くと思います。しかしそのあとのデザインは自由です。その自由さゆえに何をして良いのかわからない。そんな方々もいます。
そのような人のために今の時代には便利なデザインソフトが多く存在します。「筆王」などのソフトがたくさん存在し、選ぶのがちょっと難しい。毎年買わなくてはいけないのかという心配もあります。
確かに、昔は買わなくてはいけないという状況でしたが、今は無料で更新できます。某ウィルスバスターのように、何年かに一度は必ず購入しなくてはいけないという事はありません。
内容も豊富で自分のニーズに合ったものを選ぶ事ができます。
一度ソフトを購入し、後は無料更新するという形式が今は多いです。
②おすすめの年賀状デザインソフト
年賀状を送る際、住所、あけましておめでとうの文言、デザインをいちいち手で書いたり作ったりしていませんか。
送る枚数が少なければそれでも良いかもしれませんが、50通や100通以上など多くなってきますと、もうそれだけで気がめいってしまいます。せめて住所だけでもデータベースとして保持し、必要な時にすぐに入力できたら良いのにと思う時があるでしょう。
そのような方におすすめなソフトを紹介していきましょう。
・ハガキデザインキット
https://yu-bin.jp/create/design_kit/install
郵便局サイトからダウンロードをする事できるソフトです。
ダウンロードするという事で製品を買うという行為は一切なく、かつ毎年アップデートされて毎年最新の年賀状モデルを作る事できます。
住所の入力も簡単で、PC上のハガキのテンプレートに相手の住所を載せるだけです。デザインも豊富な種類取り揃えており、自分が一番気にいったものを選び、ハガキの裏面につける事ができます。
年賀状ハガキのデザインを無料で、簡単に作りたいという方にはおすすめです。
ただ無料での利用になるため、自分の好みの書体やデザインがない事もあります。
・筆王 販売元:ソースネクスト株式会社
![]() |
ソースネクスト SOURCENEXT 筆王Ver.24 [Windows用] 価格:2,660円 |

ソースネクストが販売している有償の、年賀状デザインソフトです。有償という事で、素材はとても豊富で約30万点、書体もフリーのソフトの5倍以上のバリエーションがあります。
画像加工、手書きで字体を作成、ソフト一つで5つのパソコンにインストールする事ができます。筆王の良いところは、有償ソフトの中でダントツで安いところです。
他のソフトと比べると、住所入力だけ、デザインだけというソフトが筆王と同じくらいの値段で販売されています。
筆王は住所とデザイン、さらに印刷まですべてをカバーする事ができます。フリーソフトを使うのに抵抗がある人、無料では安っぽくなってしまう。
フリーソフトでは不十分な人にはおすすめです。
最後に
年賀状をデザインする時は、「無料のソフトを使う。」という人もいます。
確かに無料という響きは良いかもしれませんが、無料には弱点があり、制限される事もたくさんあります。
それを踏まえて無料を選ぶか、有料を選ぶかを決めて欲しいと思っています。
ありがとうございました。